はじまりの日が近づいて
私には準備が終われば
もう終わったような気持ちです。
たくさんの人から
「行くよ~」と声を掛けてもらって
本当に嬉しい。
泣いても笑っても、
今日と明日をやりきるのみとなりました。
日が近づくほどに
やりたいことがどんどん浮かんできて
自然の流れでミラクルなことが起こったりもして
とりあえず、
ここまでこれてよかった。
今年の6月から
中毒になっていたSNSを一旦やめて
何が見えたかというと(気になるのそこでしょ?)
好きなことが何で
やりたいことが何かということが
明確になったような気がします。
人の声は心に真っ直ぐ届き
誰かが誰かのために言った言葉が
自分への言葉のように思えて
神様はそうやって気づかないうちに
生きるヒントみたいなものを与えてくれているのかもしれないと
思ったりもしました。
詩を書けない時期も長くあって
"今はそういう時期"
と自分に言い聞かせていたけど
書けなかったんじゃなくて
書こうとしなかったんだと
今回の詩展の準備をしている中で
気づきました。
![]() | |||||||||||||||
SNSをやめることをお勧めしたいのではなくて、 流れるようにやってくる情報にまどわされない軸を ちゃんと持つことが大事だと思う。 自分は自分だし、 今まで選んできたいくつもの選択の結果が今であることが 確かな事実。 知識より勝つのは経験。 そしたらまた次の目標がみえてくる。 + + + ●月森文 詩展開催のご案内 「あふれる」 <開催期間> 2012/11/3(土)~2012/11/11(日) 12:00~19:00 ※11/7(水)はお休みになります。 ※最終日は17:00までとなります。 <開催場所> MAISON ET TRAVAIL / PORT GALLERY 神戸市中央区山本通3-8-1ポルトビル2F <COLLABORATION> yurun / yanyan / acota / izuhachi / jardin aromatique |