![]() |
尼崎から電車に揺られて1時間。篠山口駅からはレンタサイクルすることに。 |
![]() |
20分ほど走ると市街地へ到着。 |
![]() |
が、水曜日は定休日のお店が多く |
![]() |
むしろ、週末しか開いていないお店も多く、寄り道もできずに目的地まで。 |
![]() |
ハクトヤさんに到着。 お店の中に並べられたたくさんの器、雑貨、手ぬぐい...etc 一日中いられそうなお店でした。 |
![]() |
そこで開催中の「細彩民族亜古太展」が他でもない今日の目的。 去年の11月にコラボしたアクセサリー作家 acota の個展です。 |
![]() |
彼女の真っ直ぐな眼差しが彼女の作る作品に表れているように思いました。 最初に見たときから変わらない、繊細で力強いもの。 |
![]() |
お店の2Fでお茶時間。 畳の上で輪になると初めましての出逢いでさえ、ぐんと距離が縮まるように思う。 |
![]() |
偶然の再会も。 |
![]() |
ここを訪れる人は和みの中に刺激をもらって帰るに違いない。 |
![]() |
帰り道。篠山城跡にて。 |
![]() |
ルートを少し外れて寄り道。これも自転車ゆえに出来ること。 なんにもないのがいいんだなぁ。 |