![]() |
先日の結婚パーティで出逢ったAyaちゃんの個展、 【PAPIER x DEUTSCHLAND】展を見に。 ドイツで1年間暮らしていた彼女のコレクション、 ドイツの紙袋や手紙、紙幣...etc そして彼女のクライスターパピアの作品などを見ることができました。 これからの彼女の活動が楽しみです。 |
2014/11/30
PAPIER x DEUTSCHLAND
2014/11/29
Le Chemin Vert 「緑の小道 / ル・シュマン・ヴェール」展
![]() |
兼ねてからお伺いしたかった 未草さんの自宅展の初日が私の東京最終日と重なり、 いつかと思っていたことが、突然叶うことに。 例えば、100軒のお店をまわるより、 ここに来れてよかった。 ここで見た風景を、 額縁に入れて持って帰りたいような気分でした。 |
2014/11/28
好きな街
![]() |
以前訪れた時、工事中だった吉祥寺の駅が綺麗になっていた。 この駅を通過するだけで、 大阪駅より人が多いのではないかと思う。 この街には好きなお店がたくさんある。 |
![]() |
Dans Dix ans はいつも階段まで行列のお店。 そんなことも知らずに、 小さなパンを1つずつしか買わず お店を後にしたことを、 今さら後悔している。 |
東京へ来た意味
![]() |
朝の表参道を抜けて、 WORLD BREAKFAST ALLDAYへ。 2ヶ月ごとに変わる世界の朝ごはん。 11月と12月はアメリカの朝ごはんでした。 |
![]() |
今回の東京では毎日朝から食べ過ぎて、 コーヒースタンドにあまり立ち寄れなかったのが、少し心残り。 |
![]() |
彼女におススメされて、 kit galleryで開催中の佐々木美穂さんのコラージュ展へ。 紙の世界がやっぱり好き。 |
![]() |
このパッケージ(アンティークのボタンを使っている!!)に惹かれて、 中野にあるお茶やさんまで。 |
2014/11/27
永遠の東京タワー
![]() |
虎の門ヒルズからCURATOR'S CUBEを抜けたら、 突然現れた東京タワー。 土地勘がないお陰で、 その偶然がうれしくて 何枚もシャッターを切った。 ここから白金に着いた頃にはもう真っ暗。 |
2014/11/26
YOKOHAMA NIGHT
![]() |
窓からは夜の大さん橋が見えた。 |
![]() |
「月の中」という名の焼酎と 「風の森」という名の日本酒は この夜にぴったりの名前で もはや頼まずにはいられない。 |
![]() |
運ばれてくるお料理はどれもやさしくて美味しく、 器にもいちいち反応してしまう。 |
![]() |
5度目の笑顔。 |
![]() |
私が行きたいお店もたくさんあるけれど、 彼女にお任せしたことでまた一つ、 知らなかった世界を見れた夜。 |
![]() |
Charan Paulin |
2014/11/24
Wedding Party
![]() |
Wedding Partyに一人で行くのは初めてのこと。 その意味でドキドキしていたのに それは 別の種類のドキドキへと すぐに変わった。 |
![]() |
彼女がこれまでの人生で大切に選んできたものたちの集まりであるということが |
![]() |
一角一角に散りばめられていて |
![]() |
それは 目を 心を 喜ばせるものでしかなかった。 |
![]() |
お色直しのドレスも2人がデザインしたもの。 |
![]() |
結婚式の証明書代わりのタペストリーには 彼女の友人がJohn LennonのGrow old with meの歌詞を書いたもので その最後に2人のサインが記されてあった。 |
![]() |
パーティが終わっても 心の振動みたいなものが じんわりと続いている。 |
Subscribe to:
Posts (Atom)